 |
 |
|
1995年11月27日〜12月6日 |
1987年11月27日〜12月7日 |
|
エジプト・・・・人類の遥かなふるさと。ピラミッドの圧倒されるような迫力。
私が始めてピラミッドを見たのは、下の写真のような砂漠の真ん中に浮かぶピラミッドを期待していたのにもかかわらず、街並の向こうにように見える三角山のようなピラミッドでした。

海外情報の目次のページに書いていますが、私の始めての海外旅行はエジプトからのスタートでした。はじめての旅だけに印象がひときわ強く、いくら年月が過ぎてもその印象は消えません。
そして、昨年、8年ぶりにエジプトを訪れました。この時はエジプトづくめの旅でした。前回行かなかったところや、行ったのにほとんど時間がなくて見て回れなかったところなどを丹念に見て歩きました。また、ナイル川を3泊4日で下る贅沢な船旅も経験させてもらいました。
悠久の流れナイル。ナイルに身をまかせ、人生をしみじみとふりかえる4日間でした。このコーナーでは、8年前の写真と、昨年の写真をとりまぜながら、気ままに編集しています。
あなたも是非エジプトへ行ってみて下さい
ギザの街の西に広がる広大な砂漠。その高台に3大ピラミッドが浮かび上がっています。
この写真は砂漠側から撮影したものです。ピラミッドの向こうにギザの街がわずかに見えています。
1997年に初めて訪れたと時に最初にお目にかかったピラミッドはこんな風ではありませんでした。
ギザの街の上空にそびえる三角山でした。それもそのはず、ピラミッドはギザの街のほんの近くに建造された遺跡だったのです。 |
|